
新着情報一覧 [2019年]
- →2019.11.6 update
八代健志さんの「OPEN INNNOVATION2019」東京藝大大学院映像研究科アニメーション専攻公開講座のお知らせ
-
この度、「東京藝大大学院映像研究科公開講座『OPEN INNOVATION 2019』八代健志 手から生み出されたパペットアニメーション新境地『TECARAT』の錬金術」が開催されます。2019年の今回は、人形造形、素材、背景美術、高精細度映像、演出等、かつてない独創性に満ちた 人形アニメーション映画『ごん GON,THE LITTLE FOX』を完成させたばかりの八代健志監督、アニメーション制作のために立ち上げられたスタジオ「TECARAT」の創作スタイル、そして作品自身にスポットを当てます。
皆様、ぜひ、お誘い合わせの上、お出かけください!
「OPEN INNNOVATION2019」
日時:2019年 11月23日(土)
講師:八代健志 / 企画・進行 : 伊藤有壱
会場:東京藝術大学大学院映像研究科 馬車道校舎
〒231-0002 神奈川県横浜市中区本町4-44
開場:13:00 ※12:30より受付にて整理券を配布いたします
第1部
13:30-15:00 上映
「ノーマン・ザ・スノーマン 〜北の国のオーロラ〜」
「眠れない夜の月」
「ごん GON,THE LITTLE FOX」
第2部
15:30-17:30 講演
詳細はこちら
- →2019.07.19 update
お悔やみとお見舞い申し上げます。
-
この度の (株)京都アニメーションの火災で犠牲になられた方々、そして、ご遺族の皆様に心よりお悔やみ申し上げます。
また、負傷された皆様のご回復を心よりお祈り申し上げます。
会長 木下小夜子
- →2019.07.11 update
福本英伸さんの、「いくまさ鉄平の福島まち物語展」開催中です!
-
いくまさ鉄平さんこと福本英伸さんは、2011年の東日本大震災以降、福島県に通い続ける中で、福島の民話や昔話、震災時の出来事などを題材とした紙芝居やアニメーションを制作しています。紙芝居は、今ではおよそ150作品にもおよび、福島の皆さんによって、国内外で上演され続けています。「いくまさ鉄平の福島まち物語展」では、これらの紙芝居を基に新たに描かれた作品の展示とともに、福島の皆様による紙芝居の上演も行われています。皆様、ぜひ、お誘い合わせの上、お出かけください!
いくまさ鉄平の福島まち物語展
会場:S-PAL 郡山(JR郡山駅ビル)かぼちゃエリア
会期:7月4日(木)- 31 日(水)
時間:10:00~20:00
詳細はこちら
- →2019.05.20 update
久里洋二展「トビダセ モモコ!!」開催のお知らせ。
-
銀座 art space kimura ASK?で、久里洋二さんの個展「トビダセ モモコ!!」が開催されます。
皆様、お誘い合わせの上、是非、お出かけください。
久里洋二展「トビダセ モモコ!!」
会場:art space kimura ASK?(2F)
会期:2019年5月27日(月) - 6月8日(土)
時間:11:30~19:00 ( 最終日は17:00まで . 日曜休廊 )
詳細はこちら
- →2019.04.05 update
ルツェルン現代美術館(スイス)で田名網敬一さんの個展開催のお知らせ。
-
ルツェルン現代美術館(スイス)で、田名網敬一さんの個展が開催されます。本展覧会は、FUMETTO COMIC FESTIVAL LUZERNとの共同主催展として企画され、田名網敬一作品を、MANGA / COMICという観点で再考察した展覧会です。
<万華鏡のように揺れ輝く田名網敬一(1936-)の作品は、アメリカンコミックの世界とサイケデリックな悪夢、そして日本の文化を繋ぎ合わせます。そのカラフルな構成によって創り出された小宇宙と、その中に登場する唸りをあげる米軍の爆撃機、サーチライト、祖父が飼っていた奇形の金魚などの重要なモチーフは、幼少期に第二次世界大戦を体験したアーティストとしての田名網自身について驚くほど現実的に物語ります。
田名網敬一は日本のポップアートの先駆者として最も影響力のあるアーティストの一人として尊敬を集めています。1960年代に於ける「商業アートと反芸術運動」、「実験芸術と消費文化」といった言論が飛び交う過渡期にそのキャリアを開始し、戦後の少年期に魅せられた紙芝居やアメリカのB級映画、日本の漫画、そしてアメリカのポップアートから独自のスタイルを生み出しました。
本展では、田名網の1960年から現在に至るまでの、コラージュ、版画、ペインティング、ドローイング、アニメーション、立体作品を展示致します。>
(ルツェルン現代美術館ホームページより抜粋、翻訳)
「 Keiichi Tanaami
solo exhibition at Kunstmuseum Luzern, Switzerland」
会場:Kunstmuseum Luzern
Europaplatz 1 6002 Luzern, Switzerland
会期:2019年4月6日(土) - 5月26日(日)
時間:11:00 -18:00 (火~日曜)、11:00-20:00 (水曜)
詳細はこちら
- →2019.01.25 update
田名網敬一さんの新作個展「Tanaami x adidas Originals」開催のお知らせ。
-
この度、NANZUKAにおいて、田名網敬一さんの新作個展「Tanaami x adidas Originals」が開催されます。本展覧会は、世界的スポーツファッションブランド、adidas Originalsによる 「adidas gallery」 という名を冠した新たなアーティストコラボレーションプロジェクトの一環として企画された特別展です。今回のコラボレーション企画展のために、"Trefoil"と呼ばれるadidas Originals伝統のロゴを配した作品を含む新作のキャンバスを16点と、2点の新作立体作品を発表する予定です。
皆様、お誘い合わせの上、是非、お出かけください。
「Tanaami x adidas Originals」
会場:NANZUKA
東京都渋谷区渋谷2-17-3 渋谷アイビスビルB2F
TEL:03-3400-0075
会期:2019年2月2日(土) - 3月9日(土)
時間:11:00 -19:00 (日・月・祝祭日定休)
オープニングレセプション:2月2日(土) 18:00 - 20:00
詳細はこちら